参加してきました。塩屋湾一周トリムマラソン大会!
表題書いて気付いたんだけど今回初めて参加するこの大会、もう34年も続いてるんだね。
今回自分が参加したのは塩屋湾一周の9.5kmコース。今までフルマラソンで完走できずにいたので、まずはトリムから挑戦しよう、ということでの参加です。
そんなわけで完走しないといけないぞ!とプレッシャー感じてちょっと緊張でした。
夜は2時間半くらいしか眠れず起床。
いきなり嫌な感じ~朝6:30に自宅出発。
天気悪いなぁーと思いながら運転すること2時間ちょっと。大宜味村は土砂降りでした・・・

ちょっと離れた駐車場から歩いて会場へ。
傘は持ってきていなかったので、会場に着いた時点でズブ濡れ状態。寒い寒い。
そんな土砂降りの中スタート。
すると3kmほど走ったところで徐々に雨が弱くなり、5km地点くらいからは雨がすっかり止んで蒸し暑くなるくらいでした。
やんばるということもあって大自然を堪能しながらのマラソンは楽しかった!
後半へばってしまい何度も歩きそうになりましたが、所々で少数ながら応援してくれる人達もいて元気づけられました。
途中屈伸運動でストレッチをしましたが、それ以外はトラブルもなく何とかゴール!マラソン大会でゴールまで辿り着いたのは初めてで、沿道の方たちの祝福がなんとも気持ちよくて嬉しかったです。
目標タイムの1時間3分は超えちゃったかなぁーと思いつつ完走証を受け取ったら、なんと目標よりも5分早いタイム!これは嬉しかったです!

そして記念品として湯呑茶碗もありました。

しかし帰りはキツかった。マラソンの疲労と往復の運転5時間で腰が・・腰がっ!次回参加するときは泊まりがけも考えよう。
次参加するマラソン大会はたぶん尚巴志かな。
次の完走達成のために地道にトレーニング続けます。
コメント