久しぶりのおでかけ
今年はずーっとコロナ自粛で観光客も大幅に減少した沖縄。
心配です。
8月頃に友人たちと北部へおでかけする予定でしたがコロナ感染拡大でやむなく中断。
外出といえば今年はほとんど漁港にしか行ってません。釣りでお魚さんたちと戯れてばかりです。
もちろん釣りは楽しいですよー
それでも釣りは孤独なレジャー。たまには少人数でもいいからワイワイ楽しみたいじゃないですか。
11月現在、少し落ち着いてきたとはいえまだまだ慎重に行動する必要がありますが、マスクをしながらリフレッシュしてきました。
ビオスの丘へGO!
向かう途中ちょっと天気が怪しかったですがいい感じに曇り空。11月の割にはちょっと蒸し暑い天気ですがテーマパーク日和ということで♪
今回で3回目になるかな。自然が多めのテーマパークは好きですね~
場所は沖縄県うるま市石川
那覇からだと高速道路へ乗って沖縄北インターで降りてから向かう感じです。
3年ぶりの真夏日
現地に到着すると11月だというのにセミが鳴いている!
それもそのはず、沖縄では11月に30度を超える真夏日となったのは3年ぶりだそうです。
セミの鳴き声は13時頃にビオスの丘に着いてから17時に帰る頃まで止むことはなかったです。
到着後とりあえず園内のお食事処へ向かって腹ごしらえ。
沖縄そばセットを頼んで美味しくいただきました。(写真撮るの忘れた~)
沖縄の家畜たちとのふれあい
お食事処からすぐの場所に遊御庭(あしびうなー)という沖縄の家畜たちとふれあう場所があります。
子どもたちがニワトリに叫ぶとニワトリたちがそれに応えて大声で叫び返してる笑
放し飼いのニワトリも何羽かいました。
他にもヒージャー(ヤギ)への餌やりもできて(人参1セット100円)柵の上から餌やりをやると立ち上がってモグモグ。
小さいサイズのヤギだったので結構かわいい。
中でも気になっていたヤギがこいつ。
下顎が常にしゃくれていたので、餌やりのときずっと
しゃくれー!こっちこーい!餌やるぞー
と呼びかけて人参あげてました笑
他にもアグー豚もいてその大きさにビックリ!
黒毛の毛並みもきれいでまつげも長くきれいな瞳をしていました。
美味しそ~
こいつにも人参あげると喜んで尻尾振ってました笑
湖水観賞船に乗って出航
思う存分家畜と遊んだ後はすぐ近くの湖水観賞舟乗り場へ。
この舟への乗船料はビオスの丘へ入場するときにセットで買っておいたほうがお得です。
30分おきに出港していて、自分たちのときは2舟同時に出航していました。
ガイドの船頭さんが動植物についていろいろと話してくれて、楽しみながらゆったりと自然豊かな水路を巡ることができました。
この水路、上空から見ると龍のような形状みたいです。
湖水観賞はビオスの丘で一番楽しいんじゃないかな~
他にもカヌーで水路を巡ったり、平舟(SUPみたいな感じ)で散策することも出来るようです。
今度機会があればやってみたいなー
そして水路の途中でなぜか現れる謎の演出、琉球舞踊。
来るたびに毎回不思議に思います笑
外国人ウケがいいんでしょうか?
さらに水路の最後の方では水牛さんがお出迎え。
反芻(はんすう)しているんでしょうか?
ずっとモグモグしてこちらを見てたのでシュールで笑えます。
水牛は犬と同じで汗をかかないので水に浸かって体温を調整しているようです。
また水牛の角は生涯伸び続けるらしく、写真の水牛だと10歳くらいで人間でいうと60歳くらいだとか。
公園内を散策
湖水観賞が終わった後は自然公園内を散策。
蓮の花が咲く池……のハズが全滅状態w
時期が悪かったんでしょうか。夏だと咲いていてきれいだそうです。
この門とか全部生きている木を織り込んでいてすごい綺麗に作られてました。
あちこちにブランコが設置されていたので遊んでました笑
ハンモックも気持ちよかった。
キャンプしたくなるね。
最後に働く水牛さん。
ビオスの丘おすすめです
今回も楽しめました。何度来てもいいですね。
たっぷり歩いたので一日明けた今日はちょっと筋肉痛です笑
年間パスポートもあるようなので、1年に3回以上行く予定であればお得ですね。
PRビデオもあります。
県外の方にもおすすすめの観光スポットですよ!
でわでわ~
コメント