筋トレのモチベーションを上げたい
以前ブログにも上げた通り筋トレのモチベーションを上げたかったのでいろいろとやっているんですよ。
筋肉系YouTubeを見たりバキを読んだりとしていました。たしかにその時だけはモチベーションが上がります。

でもですね、実際自宅で筋トレを始めるとだいたい三日坊主で終わってしまう。毎回中途半端でなかなか習慣にまでなっていない。
さらに追い込みも足りないので理想の体まで程遠い。
こんな状態だとリバウンドしてまた元の体重に戻っちゃうじゃないか。

久しぶりのジムへ
とりあえず筋トレは習慣化したかったのであちこちでそんな話をするわけです。そうすると筋トレしている友だちから声がかかるわけですよ。
前回のブログでも書きましたが今度一緒にジムに行かないかと誘われていたんです。
そして11月28日に突然その日が来たわけです。

突然だけど今日のお昼に3人でジム行かない?
キター!もちろん二つ返事で。

行く!
10数年ぶりのジムなのでワクワクです。
そんなわけで釣り仲間のYさん、飲み仲間のMさんと自分の3人でジムに行くことに。
YさんとMさんは既にジムの常連だ。
いきなり上がるモチベーション
地元南風原町の黄金森陸上競技場トレーニングルームへ。
割と新し目の器具が入っているらしい。

自分たちが午後の部一番乗りだったけど、後から次々と人が入ってくる。
皆引き締まった体ばかりだ。
気付いたら室内にマッチョがいっぱい!
普段見ない光景なのでよくわからない感動を覚える。

そして友だちMさんが横でつぶやく。

人類の1%だけがベンチプレスで100kgを上げることができる。その上位1%が今ここにいる人たちだ。
うおぉお、ここはパワースポットだったのか!(意味が違う)
その1%の中に入れない自分はここではただの雑魚でしかない。

上位1%に入りたいっ!

ジムに入るだけでモチベーションが上がったのでした。
黙々と筋トレをする人たち
ジムに来るのが久しぶり過ぎて器具の使い方がイマイチわからない。とりあえず普段やってるダンベルを使ってのトレーニングから始める。
筋トレしながら周囲を観察するとマッチョたちが黙々と鍛えている。
ほとんど言葉をかわすことも無くそれぞれ自分の種目をしっかりとこなしている。
そんな中に身を置くと

自分も頑張らねばっ!
自然と筋トレに集中する。
図書館で黙々と勉強する人たちに混じって勉強すると捗るのと同じ理論か。(そうなのか?)

筋トレ仲間
しばらく筋トレを続けてたら友だちから提案が。

3人で同じ種目しない?
鍛えている人たちは二人一組で同じ種目をサポートしあってやることもあるのだとか。確かに、YouTubeでもそんな光景を何度かみたことがある。
そういうわけで3人で筋トレ開始。今回は胸を中心に鍛えていく。
各々が持てるダンベルを手にして回数をこなしていく。応援しながら、追い込みながら筋トレをする。
自然と限界まで頑張れる。

これは一人ではできない追い込みだ。見ている人がいるから踏ん張れる。目の前で頑張っている友だちがいるから負けられない。
これこれ!このチームで頑張っている感じ凄く良い!
3人共限界まで持ち上げて限界までセット数をこなす。
これは楽しいぞ。
一人では得られない筋トレの知識
今回はジムでの筋トレ経験が長いMさんの主導でいろんな器具を使って胸を追い込んでいった。そのなかで彼が得てきた知識をいろいろと教えてもらった。
- ダンベルを上げ下げする軌跡
- なるべく限界まで筋肉を伸ばす
- 軽いダンベルから始めて正しいフォームを身につける
- 正しいフォームが体に染み付いてきたら高負荷でも怪我のリスクを下げられる
- 器具の正しい使い方
- 部位ごとに意識して鍛える
- 集中的に鍛えた部位は数日休める
筋トレをしながら他にも多くのアドバイスをもらった。
1人でやってるとなかなか気づかないことばかりだ。
今回主導してくれた友人のMさんは自分よりもずっと細身なのにトレーニング中は自分よりも高負荷で多くのセット数をこなしていた。
めちゃめちゃパワフル!
ここまで来るのに2年かかったと言っていた。
継続は力なり!だわホント。
Mさんを尊敬。
はじめの一歩
1人だとジムに行くのもなんだか億劫だったけど、こうやって筋トレ仲間ができてジムに行くとあっという間にモチベーション上がりますね。
1人であーだこーだやってるよりよっぽど効率良いです。
筋トレ続けたい人はとりあえずジムに行くことオススメします。
そしてできれば継続的に一緒に鍛えられる筋トレ友だちを作ること。身近にそんな人がいるだけでモチベーションあがりますから。
おそらくこれがある程度習慣化していけば1人でも続けられるだろうし、日常のルーティーンの一つとして定着していくのではないかと期待してます。
体は一番の資本ですから健康体を維持するためにも筋トレは続けていきたいと思っています。
地域のジムは良いぞ
最後にオトクな情報を。
地域が運営しているジムは住民なら激安で利用できますよ~
みなさんの市町村にも多分あると思うので調べてみると良いと思いますが、今回行った南風原町管理のジムは町民ならなんと100円!さらに他の市町村から来ても300円で利用できる。
普通のフィットネスジムへ行くよりもかなり経済的じゃないです?
器具もある程度揃っているし一通りのトレーニングはできます。
ただ大手ジムのように広くはないし利用時間もある程度制限されますが、自分の場合は100円というお手軽さのほうが勝ります。
ジムを利用する上で注意点として、残念ながら今は(2020年11月現在)コロナ禍なので何かと制限が多いです。
同時入場制限があったり、こまめな消毒が必要だったり、マスクをしたりと大変です。
最低限のマナーは守って利用したいところですね。

久しぶりに筋トレ頑張ったらめっちゃ筋肉痛!
でわでわ~
コメント