前回の続きになります
旧家制作少しずつ進めてます。
今回は窓・ドア作成、家周辺の床作成をしました。

今回旧家を制作する前準備で、自分の持っているアルバムや母親が管理しているアルバム、祖母が持っているアルバムを一通りデジカメで撮影して資料としています。
それがきっかけで皆んな古いアルバムを見ていろいろと懐かしんでます。祖父母の古いアルバムを見ながらいろんな話を聞いてると凄い古い写真が出てきてビックリ。

なんと曾祖母が18歳の頃の写真が出てきました。(右から3人目)今からおよそ90年くらい前です。(写真自体は修復・焼き増ししたものです)その頃は那覇にしか写真を取るところが無かったそうな。みんな着物で裸足が当たり前の時代だったようで、足の裏の皮はかなりの厚みになったそうです。祖父は毎月ぶ厚くなった足の皮を鎌でそぎ落としていたと言ってました。
そんな感じで旧家を作りながら色々な思い出話が出来てます。
楽しい制作です~
続きはこちら
コメント